本規約は、メディカル・データ・ビジョン株式会社(以下、「当社」という。)が 「カルテコ」として提供するサービス及びこれに付随する各種サービスについて適用される。
第1条 (定義)
本規約において、以下に掲げる用語は、それぞれ以下に定める意味を有する。
- (1) 「本サービス」とは、当社が「カルテコ」として提供するインターネット上のサービスをいう。
- (2) 「カルテコ会員」とは、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するために当社所定の入会登録を行い、当社がその登録申請を承認した個人をいう。
第2条 (本規約への同意)
- 本サービスを利用するためカルテコ会員になることを希望する者(以下、「利用希望者」という。)は、本規約に同意しない限り、本サービスの利用は認められない。
- カルテコ会員は、本規約に同意したものとみなされ、本規約を遵守しなければならない。
第3条 (登録)
- 利用希望者は、本規約に同意のうえ、当社が定める手続に従い登録申請を行わなければならない。
- 当社が登録申請を受理した後、これを承認し会員登録を行った場合、当該登録申請を行った利用希望者は、当社が別途通知する時点からカルテコ会員となる。
第4条 (登録の拒否)
-
利用希望者が以下のいずれかに該当する場合、当社は、会員登録を拒否できる。
- (1) 第三者がなりすまして会員登録申請を行っていると当社が判断した場合
- (2) 本規約に違反した場合又は違反するおそれがあると当社が判断した場合
- (3) 当社に提供された登録事項の全部又は一部に虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- (4) 過去に本サービスの利用の登録を拒否又は取り消された者による申請である場合
- (5) 既に会員登録を受けている場合
- (6) 利用希望者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、暴力団関係団体の関係者、その他反社会的勢力、公共の福祉に反する活動を行う団体(以下、総称して「反社会的勢力」という。)、及びその行為者である場合、又は、反社会的勢力であった場合
- (7) 未成年者、成年被後見人、被保佐人、又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人、又は補助人の同意等を得ていない場合
- (8) 前各号のほか、当社が会員登録を適当でないと判断した場合
- 会員登録後において、カルテコ会員が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社は、会員登録を取り消し又は退会させることができる。
- カルテコ会員は、理由の如何を問わず、会員登録を拒否又は取り消され、もしくは退会させられたことについて、損害賠償、費用償還その他名目の如何を問わず、 当社に対する請求を行うことはできない。
第5条 (禁止行為)
カルテコ会員は、以下のいずれかに該当し、又は該当するおそれがある行為を行ってはならない。
- (1) 第三者がなりすます行為
- (2) 公序良俗に反する行為
- (3) 法律、条例その他の法令に違反する行為
- (4) 不正又は営利の目的をもって本サービスを利用する行為
- (5) 本サービスに含まれるサービスの運営、広告等を妨害する行為
- (6) 他のカルテコ会員が行う本サービスの適切な利用を妨害する行為
- (7) 当社又は第三者の著作権等の財産権その他の権利を侵害する行為
- (8) 他のカルテコ会員又は第三者に不利益を与えると当社が判断した行為
- (9) 前各号のほか、当社が不適当と判断した行為
第6条 (会員情報)
-
当社は、本サービスを通じてカルテコ会員から取得した氏名、生年月日、性別、メールアドレス等の情報(以下、「会員情報」という。)を、以下に掲げる目的の達成に必要な範囲内で利用する。
- (1) 会員登録時の本人確認
- (2) お知らせメール(メルマガ・アンケート依頼を含む。)の配信(メール配信を希望した者に限る。)
- (3) カルテコ会員からの問合せ等に対する回答・連絡
- (4) 本サービスのコンテンツ及び機能向上のための分析・評価
-
当社は、別途カルテコ会員から同意を得た場合、及び「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)(以下、「個人情報保護法」という。)の規定に該当する場合を除き、 会員情報を第三者へ提供しない。
第7条 (健康情報等)
- 当社は、カルテコ会員自らが本サービスに登録した当該会員に係る健康情報、並びに、本サービスを利用するために登録したその他の情報(以下、「健康情報等」という。)を、当該会員への本サービスの提供に必要な範囲内で利用する。
- カルテコ会員は、カルテコ会員本人が利用するソフトウェアと本サービスとの間で健康情報等を連携することに同意するものとする。
- カルテコ会員は、当社が、健康情報等から個人情報保護法に規定される匿名加工情報を作成し、ヘルスケア事業の発展のため、自ら利用し、及び第三者に提供することに同意する。
- 当社は、別途カルテコ会員から同意を得た場合、及び個人情報保護法の規定に該当する場合を除き、健康情報等を第三者へ提供しない。
第8条 (利用料及び支払方法等)
- カルテコ会員が本サービスのうち有料サービス(以下、「有料サービス」という。)に申し込み、カルテコ会員と当社との間に契約が成立した場合、個別の有料サービス毎に、有料サービスの利用の対価として、別途当社が定め、本サービスに係るウェブサイトなどに表示する利用料金(以下、「利用料」という。)を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとする。
- カルテコ会員は、個別の有料サービス毎に定める有効期間内において、これを利用することができる。
- 有料サービスの申し込みが月の途中であっても、それぞれの日の属する月の代金は、1か月分全額が課金されるものとする。
- 当社は、当社が別途定める方法により利用料を徴収することができる。
- 当社は、本サービスにおいて無料又は有料とされている各サービスについて、当社の裁量でその価格を変更することができる。
- カルテコ会員の銀行口座残高不足等、当社の責めに帰すべき事由以外の事由により当社が利用料を徴収できなかった場合、カルテコ会員は当社からの請求に基づき、直ちに請求金額全額を当社に支払うものとする。
- カルテコ会員が有料サービスの利用料の支払いを遅滞した場合、カルテコ会員は、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に対して支払うものとする。
- 当社は、当社の故意又は重過失に基づく本規約違反がある場合を除いて、カルテコ会員が支払った利用料を返還する義務を負わない。
- カルテコ会員が、本サービスのうち有料サービスをApp Storeにおける自動更新サブスクリプション(定義はApple Inc.(以下、「Apple」という。)が定めるとおりとする。)により利用する場合、Appleメディアサービス利用規約その他の提供条件に従わなければならない。当社は本条第5項及び第18条に定める手続をとることによって、Appleが別途定める条件の範囲内で、自動更新サブスクリプションの価格を変更することができる。
第9条 (会員ID及びパスワード管理)
- 会員登録時にカルテコ会員が設定した会員ID(以下、「カルテコ会員ID」という。)及びパスワード(以下、「カルテコパスワード」という。)は、カルテコ会員が自己の責任をもって管理するものとする。
- 本サービスの利用終了時は、その都度ログアウトを行うものとする。
- 当社は、カルテコ会員によるカルテコ会員ID又はカルテコパスワードの管理不十分等による損害について一切の責任を負わない。
第10条 (登録変更)
- 登録内容の変更がある場合、カルテコ会員は、当社所定の手続により、遅滞なく、登録内容を修正しなければならない。
- 前項の届出がないため、当社からの通知又は送付書類その他のものが延着又は到着しなかった場合であっても、通常到達すべきときに到着したものとみなす。
第11条 (本サービスの終了等)
- 当社は、カルテコ会員に対して、あらかじめ通知して又は通知することなく、当社の判断をもって、本サービスの全部又は一部について、終了、停止、変更、追加等(以下、総称して「本サービスの終了等」という。)ができる。
- カルテコ会員は、当社による前項に定める本サービスの終了等について、異議を述べることはできない。
- 当社は、第1項に定める本サービスの終了等に起因する一切の損害について、直接損害か間接損害か、予見できたか否かを問わず、カルテコ会員及び第三者に対して一切の責任を負わない。
第12条 (退会)
- カルテコ会員は、当社所定の手続に従い当社に退会する旨を届け出ることにより、本サービスの利用を終了し、退会することができる。
- カルテコ会員が第4条第1項各号に該当していたことが判明した場合、又は第5条各号の行為を行った場合、当社は、当該カルテコ会員を強制的に退会させることができる。
- 前2項に基づく退会は、当社における退会処理が終了した時点において効力を生じることとする。
- 退会となったカルテコ会員は、退会と同時に、以後、一切の権利を喪失し、本サービスの利用その他当社に対する一切の請求を行うことができない。
- 当社は、カルテコ会員が退会となった場合、カルテコ会員が本サービスを通じて入力又は作成したデータを削除する。ただし、第7条第3項に規定する匿名加工情報については、この限りではなく、退会及び本サービスの終了の有無を問わず、当社は引き続き本規約で同意された範囲でこれを利用することができる。
- カルテコ会員が有料サービスの利用を取り止めた場合及び退会となった場合において、有料サービスをApp Store、Google Playストア等のアプリストアが提供する自動更新サブスクリプションにより利用していた場合は、当該アプリストアにおいて自動更新サブスクリプションの解約手続を行わない限り、当該自動更新サブスクリプションが終了しない場合がある。カルテコ会員が、当該自動更新サブスクリプションの終了を希望する場合、自己の責任において、当該アプリストアにおいて、当該自動更新サブスクリプションの解約手続を行うものとする。
第13条 (当社に対する保証)
- カルテコ会員が本規約に違反したことにより当社若しくは第三者に損害が生じた場合又は当社に費用が発生した場合、当該カルテコ会員は、当社及び第三者が被った損害又は費用(合理的な弁護士費用等を含む。)を負担する。
- 前項の規定は、会員登録が取り消され、又は退会(強制退会を含む。)したカルテコ会員についても同様とする。
第14条 (自己責任)
- 当社は、本サービスにおいて提供される情報の正確性、十分性、適格性その他の内容について保証するものではなく、カルテコ会員は、自己の判断と責任において、本サービスを利用しなければならない。
- 本サービス又はこれに基づき提供される情報等は、カルテコ会員の健康、健康に関する何らかの効果等を保証するものではなく、当社は、本サービスの利用に基づく結果について、一切の責任を負わない。
- 当社は、違法行為若しくは公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ その他本サービスに関連してカルテコ会員間で生じるトラブルに関して、一切の責任を負わない。
第15条 (免責)
- 当社は、情報の利用により得た成果又はその情報自体の合法性、道徳性、正確性について、一切の責任を負わない。
- 当社は、カルテコ会員が使用するコンピュータ、通信回線、ソフトウェア等の環境に基づき生じた損害について、一切の責任を負わない。当社がカルテコ会員に対して別途推奨環境等について告知した場合においても同様とする。
- 当社は、システムの障害、不正アクセスその他の理由によりカルテコ会員が登録した情報が消失した場合であっても、これらについて一切の責任を負わない。
- 当社は、本サービスを通じて行われたカルテコ会員間での取引及びカルテコ会員と第三者の間での取引について、カルテコ会員その他の第三者に対して、一切の責任を負わない。
第16条 (著作権等)
- カルテコ会員は、本サービスを構成し又は本サービスに含まれるすべてのコンテンツ、ソフトウェアプログラム、デザイン、画面情報、商標、ロゴ等についての著作権、商標権、意匠権その他知的財産権は、当社若しくは事業提携先に帰属し又はこれらの管理に属することを確認する。
- カルテコ会員は、本サービスを通じて提供される全てのデータ又は情報について、私的な利用を超えて複製し、改変し、翻案し、頒布し、譲渡し、公衆送信し又はその他の形態をもって使用し、利用し、収益し又は処分してならない。
- 本サービスの利用に際して、カルテコ会員が入力したデータに著作物性が認められる場合、当該入力データに係る著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む。)は、当社へのデータ入力と同時に当社に移転する。
第17条 (損害賠償責任)
- 本サービスに関して当社がカルテコ会員に対して負う損害賠償責任は、債務不履行責任、不法行為責任その他法律上の請求原因の如何を問わず、当社の責に帰すべき事由により又は当社が本規約に違反したことを直接の原因とし、カルテコ会員に現実に発生した通常の損害に限る。
- 前項に基づく損害賠償の額は、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、有料サービスに関する契約のないカルテコ会員については本サービスを利用するため要した実費を上限とし、有料サービスに関する契約のあるカルテコ会員については損害の原因となった有料サービスを利用するために当該損害が発生した月にカルテコ会員が実際に支払った利用料を上限とする。
第18条 (規約変更)
- 当社は、当社の判断をもって、いつでも本規約を変更することができる。
- 当社は、本規約を変更しようとする場合、本サービスに係るウェブサイトなどをもって、あらかじめカルテコ会員に対して本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容、及び本規約変更の効力発生時期を告知する。
- 前項に基づき本規約の変更を告知した日から、当社が定める期間以内にカルテコ会員が退会しない場合、当該カルテコ会員は、当該変更に同意したものとみなし、以後、当該カルテコ会員と当社との間において、変更後の規約の効力が生じる。
- カルテコ会員は、当社による本規約の変更について、異議を述べることはできない。
第19条 (権利義務の譲渡等)
カルテコ会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできないものとする。
第20条 (分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及びカルテコ会員は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとする。
- 本規約のいずれかの条項が民法その他の法令等により、拘束力が生じないと判断された場合であっても、当社及びカルテコ会員は、当該条項について、拘束力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該条項の趣旨及び当該条項と法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとする。
第21条 (存続規定)
第4条第3項、第8条第4項から第8項、第9条第3項、第11条第3項、第12条第4項から第6項、第13条から第17条、並びに第19条から第22条までの規定はカルテコ会員が退会となった後も有効に存続するものとする。
第22条 (準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈される。
- 本サービスに起因又は関連して当社とカルテコ会員との間で生じた紛争については、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
2014年9月11日施行
2017年11月9日改定
2018年3月28日改定
2018年12月20日改定
2019年2月28日改定
2019年9月2日改定
2020年9月28日改定
2022年12月1日改定
2023年11月1日改定
2024年8月8日改定
2025年3月31日改定